Ctrl + Alt + K : Kindle desktop app 起動

vscodeで開発中にソースコードのbookmark機能が欲しくなって「Bookmarks」というextensionをインストールした。

Ctrl + Alt + K でbookmarkの設定/解除を切り替えられるということでやってみた。

Kindle desktop appが起動した。。。

アプリの起動ショートカットを解除するためにKindleの設定項目を探したが見つからず、ググったら、ありました!

note100yen.com

無事、bookmarksを使用できるようになりました。感謝です。

セルフレジって使ってる?

ルフレジ、近所の西友が導入してすぐに使ってみたのですが、クレジットカードの読み取りがうまく行かなくて挫折しました。

しばらくして有人レジの大行列に辟易して、セルフレジをしかたなく使ってみると、今度はすんなり読み取ってくれて、それ以来、西友ではセルフレジ一択です。

そこのお店のセルフレジは、レジ前で自分で商品をスキャンして精算する方式なので混んでるときはレジ待ちが発生します。導入当初は有人レジの大行列に比べてセルフレジはガラガラだったのですが、最近はそうでもないのか有人レジの台数とセルフレジの台数が逆転しました。精算方式も現金、クレジットカードに加えてPayPayなどのQRコード決済が使えるようになり、使う人が増えたのかもしれません。


今年、近所のマルエツプチにもセルフレジが導入されました。 こちらはコロナ対策で完全非接触です。スマフォのアプリでお店にチェックインして商品を選びながらバーコードをスキャンして登録済みのクレジットカード等で精算まで済ませられます。精算後に表示されるQRコードをレジ前にあるカメラでスキャンして買い物終了です。あとは商品を袋詰して帰るだけです。

スマフォでの商品バーコードのスキャンは慣れれば楽勝。 精算後のQRコードスキャンも一瞬なので、レジ待ちも無い、はずなのですが。。。


今日、一足早く男性がレジ前のQRコードスキャンの場所にかごを置きました。僕はすでに精算済みでQRコードをスキャンするだけだったのですが、まあ、すぐに終わるだろうと思っていました。ところが、その男性、かごを置いたまま、出入り口前に向かいました。そしてスマフォでチェックインのQRコードを読み取ったのです。それから戻ってきてカゴの中の商品のバーコードをスキャンし始めました。

有人レジは3つとも空いているのに、セルフレジでレジ待ちとは。。。

ルフレジを2つ以上にするか、有人レジでも精算のQRコードを読み取れるようにして欲しい。。。

Win10を初期状態に戻したらNASが見えなくなった

Microsoft Storeからアプリダウンロードができなくなって、いろいろ試していたのだが上手くいかず。

結局、回復メニューから初期状態に戻した。

そしたらNASがネットワークに表示されなくなった。。。

なんでかな

調べたところ、Fall Creators Update 以降は、SMBv1 がデフォルトで無効にされたらしい。

確認する

NASが見えているPCで、NASのフォルダを開いて、PowerShellで以下を実行。

PowerShell > Get-SMBConnection

Dialectの列を見ると 1.5 でした。

SMBv1を有効にする

  1. cortanaで「windowsの機能」で検索して「Windows の機能の有効化または無効化」を起動する。

  2. 「SMB 1.0/CIFS ファイル共有のサポート」>「SMB 1.0/CIFS クライアント」のチェックボックスにチェックする。

  3. OKボタンを押すと再起動を促されるので再起動する。

見えた!

再起動後にネットワークを開くと、見えました!

でも、SMBv1が無効化されたのはランサムウェア対策のようなので、最新のNASを導入したほうがよいですね。

IE11 don't launch in windows 10

先週末に、ようやくメインのPCをwindows 10にアップグレードした。
3回もやり直した挙げ句、クリーンブートっちゅうやつで暫定的に成功したけど、スタートアップは無くなるわ、いくつかのアプリは再インストールしないといけなかったりで週末つぶした。

で、今日はIE11が起動しなくなった。。。

キャッシュのディレクトリを移動しようとしたら、移動できず、更にIE11が起動途中でエラー終了。
エラーメッセージは無し、イベントログみるとntdllで強制終了。

まあ、キャッシュのディレクトリを戻せばよいのかな、と。
でも、そもそも移動ができていないのだな。

で、元のディレクトリを探してみると、無い。
これか!と思って新規作成してみると「もう、あるけど、統合する?」みたいなメッセージが表示されたので「うん」と統合してみた。

そのあとIE11を起動すると、エラーにならずに起動してくれたわ。

あ、IE11が起動しないときでもEdgeは起動してたよ。。。

iframeのloadイベントのタイミング

お客さんの要望に応えるために、財務データを表にして iframe で読み込んで一ページに4つほど並べて表示しました。
表は、縦スクロールしたくない(横スクロールはOK)ということなので、スクロールバーを含む高さを求めるために iframe の load イベントで、ScrollHeightやら何やらをごにょごにょと計算して iframe の height を設定していたのです。

初期リリースでは、キャッシュの問題を除いて問題はありませんでした。(キャッシュ参照されると loadイベントが来ません。これはまた、別の話題ということで。。。)

ところが、表の修飾をするために、外部スタイルシートを読み込む様にしたところ、Firefox44・IE11では問題なかったのですが
Chrome48では、4つの表の内、3つで高さが2倍以上になってしまいました。(表の下に表の高さと同じくらいの空欄が出来てしまったのです。)

デベロッパーツールで確認すると、表の高さ通りに高さを設定できているのは、最後に load イベントが呼ばれたモノでした。
つまり、他の3つは 高さが確定する前に load イベントが呼ばれているのではないか、と思われます。

ところで、初期リリースでは、CSSは最小限のモノしか使っていなかったので、style 要素に記述していました。これだと問題は発生しません。

ということで、初期リリースと同じように、外部スタイルシートではなく style 要素を使用することで回避した次第です。

初級WEB開発者の覚え書き、でした。

今日のつぶやき